• HOME
  • 協会ニュース

協会ニュース|イベント告知やお知らせのご案内

協会ニュース

78件中 19-36件の検索結果を表示しています。

  • 「令和4年度 青年委員会講演会」を開催しました!/青年委員会 協会から

    |投稿日:2022.10.04|

    日頃より青年委員会活動にご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。

    この度、令和4年9月30日(金)14時から、「令和4年度 青年委員会講演会」を開催しました。

    今回の講演会では、以下のとおり二部制で専門の講師をお招きしてご講演をいただきました。

     

    第1部 『インボイス制度の概要について』 ~2023年10月導入までに必要な知識を学ぶ~

    講師 横井 慎也 氏 (税理士法人 横井会計)

     

    第2部 『労働災害の概要と発生時の対応について』

    講師 大橋 幸男 氏 (大津労働基準監督署 副署長)、酒居 誠治 氏 (大津労働基準監督署 労災課 課長)

     

    実務上大変役に立ち、かつ重要な事項について今回はご講演いただきました。

    お忙しい中ご講演いただきました講師の皆様、ご参加いただきました協会員の皆様、誠にありがとうございました。

    今回の講演会を通じて、皆様の今後の企業活動が有益なものとなれば幸いです。

     

    R0006589

    青年委員 髙木委員長による開会挨拶

     

    R0006596

    横井氏によるご講演

     

    R0006602

    大橋氏によるご講演

     

    R0006603

    酒居氏によるご講演

     

    R0006604

    青年委員 古川副会長による閉会挨拶

     

    一般社団法人滋賀県造園協会 青年委員会

  • 文化財庭園における伝統技法研修を実施しました/技術部会 協会から

    |投稿日:2022.03.17|

    日頃より技術部会活動にご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。

     

    この度、令和4年3月15日(火)に、当協会技術部会主催のもと、「文化財庭園における伝統技法研修「金閣寺垣」 ~未来に役立つ造園基礎学習セミナー~」を開催しました。

    本研修では、比叡山延暦寺の里坊の一つ「律院」の入口横の金閣寺垣を作り変えるものであり、竹職人2名の指導のもと、伝統技法による金閣寺垣の制作体験を行いました。また、竹の切り方や割り方、道具の使い方など、明日からでも直ぐに活用できるような知識を得ることが出来、大変貴重な時間となりました。

    0P5A9426講師の竹職人 杉田竹材有限会社 杉田 英雄 氏

    同じく竹職人 茶谷竹材店 茶谷 直樹 氏

    0P5A9439竹材の見分け方の説明
    0P5A9434竹の切り方実演0P5A9464

    竹の割り方実演

    0P5A9501

    茶谷氏による金閣寺垣の組み方説明
    0P5A9507

     

    0P5A9550
    0P5A9561

     

    0P5A9576

     

    0P5A9588完成した金閣寺垣(東側)

    0P5A9593

    完成した金閣寺垣(西側)

     

    年度末のお忙しい時期ではありますが、ご参加いただいた皆様ありがとうございました

    これからも、仕事で役立つ実用的な技術・知識の研修会を実施してまいりますので、次回も是非ご参加ください。

     

    (一社)滋賀県造園協会 技術部会

  • 苔テラリウムキッズデザインコンテスト2022 結果発表/技術部会 協会から

    |投稿日:2022.03.14|

    日頃より技術部会活動にご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。

     

    この度、滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課の主催による「オンラインしごとチャレンジフェスタ」にて、昨年度に引き続き当協会が企画しました「苔テラリウム」の動画配信教室を実施いたしました。

    募集定員を超える多くのご応募、ご参加誠にありがとうございました。

    それに伴いまして、当協会技術部会主催のもと、「苔テラリウム キッズデザインコンテスト2022」も開催しており、総数18名のご応募の中から、入賞作品を選出しましたのでこの場にて発表いたします。

     

    【金賞】

    田中 ひな さん(小学5年生)
    1646567584296170698043339998092

    作品名:森の中の小さな家

     

    【銀賞】

    佐々木 昴 さん(小学2年生)

    IMG20220304090825

    作品名:ヒミツの島のキャンプ場

     

    【銅賞】

    福嶋 佑那 さん(中学1年生)

    1646479083452

    作品名:ぽつんと赤い屋根のおうち

     

    【アイデア賞】

    脇阪 栄汰 さん(小学6年生)

    IMG_20220227_151357

    作品名:オイラのすみか

     

    【デザイン賞】

    黒川 あまね さん(小学2年生)

    DSC_0751

    作品名:しぜんゆたか

     

    村田 千咲 さん(小学3年生)

    E4BCC52B-59F5-4159-B8B9-82CA726936CA

    作品名:海と森に囲まれた家

     

    【入賞】

    O さん(小学5年生)

    DSC_0734

    作品名:にぎやかな庭

     

    三木 陽世里 さん(小学3年生)

    image

    作品名:大きな木と森の仲間たち

     

    重森 貴一 さん(小学2年生)

    635B02E4-0267-4548-9C50-41077629D3B2

    作品名:動物のお家

     

    どの作品も力作ばかりで、審査が非常に難航しました。

    今回惜しくも落選してしまった方も、諦めずにこれから沢山ものづくりに挑戦することで、きっと感性が養われると思います。

    この体験をとおして、植物や自然、そして造園業界へ興味・関心を深めていただけると幸いです。

    コンテスト入賞者には、後日豪華賞品を郵送します。

    20220315_174246 - コピー

    この度は、当コンテストにご応募いただき、誠にありがとうございました。

     

    (一社)滋賀県造園協会 技術部会

  • 文化財庭園における伝統技法研修を実施します/技術部会 協会から

    |投稿日:2022.03.10|

    日頃より技術部会活動にご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。

     

    この度、令和4年3月15日(火)に、当協会技術部会主催のもと、「文化財庭園における伝統技法研修「金閣寺垣」 ~未来に役立つ造園基礎学習セミナー~」を開催します。

    本研修では、比叡山延暦寺の里坊の一つ「律院」の入口横の金閣寺垣を作り変えるものであり、竹職人2名の指導のもと、伝統技法による金閣寺垣の制作体験を行うことが出来ます。

    それに伴いまして、令和4年3月8日(火)に、当協会技術部会員が既存竹垣の撤去及び親柱・間柱の打ち込み作業を実施しました。
    0P5A9192

    既存竹垣の撤去作業

    0P5A9232

     

    0P5A9223

     

    0P5A9253

    親柱・間柱の打ち込み作業

     

    本研修にご参加いただく皆様が、この機会に伝統技法を習得し、今後の事業に活かしていただけると幸いです。

     

    また同日に、現在当協会技術部会が開催中の「苔テラリウムキッズデザインコンテスト2022」の入賞作品の審査も行いました。

    20220308_143502

     

    総勢18名のご応募誠にありがとうございます。

    審査結果は、令和4年3月14日(月)午後0時に本ホームページにて公開を予定しておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

     

    (一社)滋賀県造園協会 技術部会

  • 八日市南高校で社会人講話を実施しました!/青年部会 

    |投稿日:2022.03.02|

    日頃より青年部会活動にご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。

     

    令和4年3月2日(水)に、八日市南高校からご依頼を受け、青年部会が社会人講和を実施しました。
    本講話では、花緑デザイン科の1年生を対象に、造園業の業務内容や、仕事のやりがいについてお話しました。

    20220302_093833

    中西部会長によるご挨拶

    20220302_095459

    竹川部員による講話

    20220302_101752

    竹川部員による剪定実演

     

    今回の社会人講話が、学生の皆様の今後の進路決定の参考となれば幸いです。

    この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

     

    (一社)滋賀県造園協会 青年部会

  • オンラインしごとチャレンジフェスタ開催に向けて/技術部会 協会から

    |投稿日:2022.02.24|

     

    滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課の主催による「オンラインしごとチャレンジフェスタ」にて、昨年度に引き続き当協会が企画しました「苔テラリウム」の動画配信教室を実施します。

    それに伴いまして、令和4年2月24日(木)に、皆様にお送りする「苔テラリウム制作キット」の箱詰め作業を、当協会技術部会員で実施しました。

     

    1645686653280

    1645686670194

    20220224_102549

     

     

    今回の動画配信教室では、募集数を大幅に超えるご応募をいただきまして誠にありがとうございます。

    我々も、多くの小中学生の皆様に興味を持っていただけて大変喜ばしい限りです。

    「苔テラリウム制作キット」には以下画像の材料・道具が含まれております。

     

    1645686685017

     

    キット到着後はすぐに開封いただき、中身の確認と植物への水やりをお願いします。

    また、残念ながら落選された皆様につきましても、今回お送りしましたキット内容のほとんどが、お近くの100円ショップやホームセンターで購入できる物ばかりですので、是非ご自身で「苔テラリウム」制作にチャレンジいただけると幸いです。

     

    更に、今回の動画配信教室では、当協会技術部会主催のもと、「苔テラリウム キッズデザインコンテスト2022」を併せて開催します!
    「オンラインしごとチャレンジフェスタ」で制作したご自慢の「苔テラリウム」を写真に撮って、是非コンテストにご応募ください。

     

    デザインコンテスト ポスター

     

    コンテスト入賞者には、豪華賞品をプレゼントします。

    以下応募フォームに沿って、皆様奮ってご応募ください!

     

    応募フォーム

     

    (一社)滋賀県造園協会 技術部会

  • オンラインしごとチャレンジフェスタの募集を開始しました!/技術部会 協会から

    |投稿日:2022.02.05|

    滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課の主催による「オンラインしごとチャレンジフェスタ」にて、昨年度に引き続き当協会が企画しました「苔テラリウム」の動画配信教室の募集を開始しました。

    当イベントでは、技術部会の部会員の指導動画を視聴しながら、オリジナルの苔テラリウムの制作をご自宅で体験することができます。

    詳細は、公式ホームページをご覧ください。

     

    オンラインしごとチャレンジフェスタ 

     

    「苔テラリウム」の制作体験を通じて、緑を使ったものづくりの楽しさを知ってもらい、ひいては造園業界や自然環境への興味・関心を深めてもらえると幸いです。

    参加対象者は、滋賀県にお住いの小中学生の皆さまです。

    令和4年2月17日(木)まで募集を受け付けておりますので、皆様是非ご参加ください!

    ※応募多数の場合は、抽選となりますので予めご了承ください。

     

    おしごとチャレンジ 滋賀県造園協会 お仕事紹介

    こちらの動画では、造園業の仕事内容を紹介しております。是非ご覧ください。

    ちらし

    ts_06

    (一社)滋賀県造園協会 技術部会

  • 滋賀けんせつみらいフェスタ2021参加しました 

    |投稿日:2021.11.07|

    青年部よりお知らせです。
    滋賀けんせつみらいフェスタ2021へ参加しました。

    建設業の最新技術を『みて』、『ふれる』体験型イベントで、
    建設車両の展示やものづくり体験ブースなど楽しい企画が盛りだくさんなイベントです。

    IMG_4245  IMG_4247

    造園協会では、コケ玉つくり体験ブースを行い、参加者に緑の魅力を体験・発信しました。

    IMG_4250    IMG_4254 (1)

    ブーズは大盛況で行列ができお待ち頂いた皆様、また準備したコケ玉体験が想定を超え
    体験出来なかった皆さま申し訳ございません。

    参加者からは、「楽しかった!」「部屋に飾って癒しになる!」など多くのお声を頂きました。
    ご参加頂いた皆さま有難うございました♬

    IMG_4253 IMG_4252

    IMG_4251 IMG_4255 (1)

     

     

     

  • 「緑のデザイン」研修会を開催しました!/青年部会 協会から

    |投稿日:2021.08.23|

    日頃より青年部会活動にご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。

    この度、令和3年8月20日(金)14時から、「緑のデザイン」研修会を開催しました。

    今回の研修会では、(株)園三 代表 田畑 了 氏をお招きし、「住まいと引き立てあう緑のデザイン」というテーマでご講演いただきました。

    一つの視点のみならず、多方向からの見え方を考慮しつつ、建物とも調和を保つ庭造りについてお話いただき、大変参考になる講演となりました。

    新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインのみでの配信で実施した本研修会でしたが、60名を超える多くの方にご視聴いただきました。

    ご視聴いただいた皆様には、オンライン開催の為の多大なご協力を賜り誠にありがとうございます。

     

    20210820_134320

     

    今回の研修会が、今後の庭造り並びに部会活動の糧となるよう、今後もより一層精進して参ります。

    一般社団法人滋賀県造園協会 青年部会

  • 「緑のデザイン」研修会のご案内/青年部会 協会から

    |投稿日:2021.07.25|

    青年部会よりご案内です。
    日頃より青年部会活動にご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。

    表題の件、下記の詳細にて研修会(講演)を開催します。

    開催日時:8月20日(金)14:00~16:00 受付13:30~
    研修内容:講演研修  テーマ「住まいと引き立てあう緑のデザイン」
    講師  :(株)園三 代表 田畑 了 氏 講演
    参加費 :1000円  滋賀県造園協会 (会員は無料)
    開催場所:ライズヴィル都賀山 滋賀県守山市浮気町300-24 TEL:077-583-7181

    研修会にて講師 田畑 了 氏(株式会社 園三 代表取締役)をお招きし講演また質疑応答の時間も設けます。
    皆さまと共に学びの場を共有したいと思い企画しました。

    ◆ご案内資料(お申込み資料)

    園三様研修会開催案内3次募集

    ご案内

    ◆講師 田畑了氏 プロフィール・ホームページ

    講師プロフィール

    講師プロフィール01
    https://www.enzo-garden.net/jp/
    PROFILE 園三 Enzo. – 造園・庭の設計・作庭・ランドスケープデザインオフィス 岐阜 愛知 名古屋等 – (enzo-garden.net)

    講師 田畑氏の活躍をご存知の方も多いと思いますが、
    庭分野から建築まで幅広くデザイン・施工されており、京都造形芸術大学・名城大学他にて非常勤講師、また数々の賞も受賞され著書「緑のデザイン」~住まいと引き立てあう~も出版されております。

     

     

    ◆お申込み
    ①ファックス
    下記、用紙を印刷⇒ファックスにて事務局(滋賀県造園協会)まで
    FAX 077-524-3941

    ご案内/お申込み ワード資料

    ご案内/お申込み PDF資料

    ②メール
    表題に「緑のデザイン」研修会申込みと記載
    本文に会社名、参加者人数、氏名(全員分)を入力し事務局(滋賀県造園協会)まで
    Mail : zouen25@isis.ocn.jp

     

    奮ってのご参加お待ちしております。

  • オンラインしごとチャレンジフェスタを開催しました! 協会から

    |投稿日:2021.02.26|

    滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課が主催いたします「オンラインしごとチャレンジフェスタ」にて、当協会が企画しました「苔テラリウム」のオンライン体験教室を、令和3年2月20日(土)に開催しました。

     

    https://shiga-shigotochallenge.jp/ (公式ホームページ)

     

    このイベントでは、ライブ配信サービスを利用してリアルタイムで子どもたちに指導をしながら制作体験ができる「オンライン教室」と、事前に録画した「作り方手順動画」を見ながら制作体験ができるオンデマンド形式の「動画配信教室」があり、この日は「オンライン教室」を実施しました。

    20210220_10153820210220_103150

     

    「オンライン教室」では、「苔テラリウム」を実際に一緒に作りながら、質問等にはリアルタイムで返答をすることができ、遠く離れている子どもたちと一緒の部屋で作業をしているような新鮮な体験をすることができました。

    参加してくれた子どもたちは、動画配信の時間を目一杯まで作って一生懸命に作業に取り組んでくれました。

    中には、「苔テラリウムを作り上げていく中で次々とアイデアが湧き出てきて非常に楽しかった。」という感想を抱いてくれた子どももおり、今回のイベントを通じてものづくりの楽しさを感じてもらえたのではないかと、非常に嬉しい気持ちで一杯です。

     

    「オンライン教室」では10名、「動画配信教室」では20名の募集に対し、合わせて300名を超える沢山のご応募誠にありがとうございました。

    残念ながら抽選で外れてしまった方、こちら(youtubeにリンクします。)にて作り方の手順や材料の紹介動画を配信しておりますので、もしご興味があれば是非オリジナルの苔テラリウムを作ってみてください。

    材料や道具は、皆さんの身近にある100円均一のお店やホームセンターなどで購入することができます

    20210220_155703

    「苔テラリウム」の制作体験を通じて、小中学生の子供たちに緑を使ったものづくりの楽しさを知ってもらい、ひいては造園業界や自然環境への興味・関心を深めてもらえると幸いです。

    我々も今回の体験を活かしながら、これからも緑あふれた魅力あるある空間づくりに尽力してまいります。

    今後も、(一社)滋賀県造園協会をどうぞよろしくお願い申し上げます。

     

    (一社)滋賀県造園協会 技術部会

  • オンラインしごとチャレンジフェスタの募集を開始しました! 協会から

    |投稿日:2021.01.27|

    滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課が主催いたします「オンラインしごとチャレンジフェスタ」にて、当協会が企画しました「苔テラリウム」のオンライン体験教室が、令和3年1月20日(日)より募集を開始しました。

    当イベントでは、技術部会の部会員の指導のもと、オリジナルの苔テラリウムの制作をオンライン上で体験することができます。

    詳細は、公式ホームページをご覧ください。

     

    https://shiga-shigotochallenge.jp/

     

    「苔テラリウム」の制作体験を通じて、小中学生の皆様に、緑を使ったものづくりの楽しさを知ってもらい、ひいては造園業界や自然環境への興味・関心を深めてもらえると幸いです。

    令和3年2月3日(水)まで募集を受け付けておりますので、皆様是非ご参加ください!

     

    オンラインしごとチャレンジフェスタ

    ts_06

     

    (一社)滋賀県造園協会 技術部会

  • オンラインしごとチャレンジフェスタに向けての動画撮影を実施しました。 協会から

    |投稿日:2020.12.07|

    令和2年12月3日(木)に、滋賀県造園協会 技術部会部員により、「オンラインしごとチャレンジフェスタ」に向けての動画撮影を行いました。

     

    当日は、びわ湖放送株式会社様のご協力のもと、本格的な撮影機材を用いての撮影となりました。

     

    ■京都 浄土宗総本山 知恩院

    造園協会の法被を着用し、松の剪定や低木の刈込み、波紋引きなどの作業内容の動画を撮影。

     

    line_126214594678205

     

    line_126215264103570

     

    20201203_085241

     

    ■大津 滋賀県造園協会 会議室

    イベント当日に放送する苔テラリウムの紹介動画を撮影。

    まず部会員3名から各材料の説明とレイアウト方法の説明、そして苔テラリウムを作る手順と作り方のコツを解説し、完成後に育て方の手法など一連作業の動画撮影を行った。

    他にも同時に部会員5名と県担当者の女性1名も加わっていただき、本番同様の体験キットを用いて各々オリジナルの苔テラリウムの作品紹介も撮影記録が出来た。

     

    20201203_103806

     

    16076728683172

     

    20201203_104704

     

    20201203_163307

     

    沢山の方のご協力のもと、しごと紹介動画と苔テラリウム作成動画の充実した映像を撮影することが出来たのではないでしょうか。

    本日撮影した動画は、令和3年2月22日(月)に開催されます「オンラインしごとチャレンジフェスタ」で放映予定です。

    また近日中にオンラインしごとチャレンジフェスタの公式HPが立ち上げられますので、是非ご覧ください。

    県内の多くの小学生たちに参加してもらい、私たちのしごとの楽しさと、緑を用いた作品創りの面白さを体験していただけたら幸いです。

     

    line_126217402720600

     

    (一社)滋賀県造園協会 技術部会

  • 技術部会議を開催しました/技術部会 協会から

    |投稿日:2020.11.20|

    滋賀県造園協会 技術部会にて、「オンラインしごとチャレンジフェスタ」に向けての技術部会議を定期的に開催しております。

     

    昨今の社会事情を鑑み、対面だけではなくオンラインも活用して、日々協議を進めております。一部会議内容をご紹介します。

     

    ■第1回 令和2年9月17日 滋賀県造園協会

    「オンラインしごとチャレンジフェスタ」についての概要説明。仕事紹介動画と、オンラインによる「ものづくり体験教室」の開催。

     

    ■第2回 令和2年10月1日 滋賀県造園協会

    当協会のイベントに向けた活動内容について協議。仕事紹介動画については、各部員が撮影のほか、テレビ局による撮影も行う。ものづくり体験については、「苔テラリウム」を体験作品にすることを決定。

     

    ■第3回 令和2年10月8日 オンライン会議

    各部員が撮影した仕事紹介動画の選定。

     

    ■第4回 令和2年10月15日 オンライン会議

    苔テラリウムの材料選定。

     

    ■第5回 令和2年10月29日 花文造園土木株式会社

    各部員が苔テラリウムを実際に自作し、容器や苔の種類、その他の材料について協議。

     

    20201029_194251

     

    20201029_194312

     

    ■第6回 令和2年11月12日 オンライン会議

    苔テラリウムの材料の選定。次回会議にて、最終決定。

     

    ■第7回 令和2年11月19日 株式会社 中西園材

    苔テラリウムの材料の最終選定を行った。

    体験キットには、器・植物・土・石・砂・フィギア・シールなど数多くのマテリアルをキットに取り入れ、オリジナリティが出せるよう工夫した。

    また体験に使用する便利ツールもセレクトし、予算内で全て体験キットに含められる目途がたった。
    同時に仕事紹介映像を撮影していただくびわ湖放送の竹内様とも打ち合わせを行い、12月3日に京都・知恩院での撮影が決まり、仕事紹介映像の撮影後に当協会会議室にてイベント当日と同一の材料を用いて、部会員数名による苔テラリウムの作成方法の解説動画を撮影する方向で進めることになった。

     

    20201119_203001

     

    ■体験教室概要の決定
    滋賀県造園協会が提供する体験教室の概要
    作   品:苔テラリウム
    体験教室名:オリジナルの小さな苔の庭をつくろう!
    説   明:プロの庭師がつくり方・育て方をおしえます。

     

    体験キットを使った試作品

     

    1607473329856

     

    イベント開催日に向けて、日々協議を進めております。

    子どもたちがこの活動を通して、植物や環境問題に対して興味をもってもらい、ひいては将来造園業へと進んでもらえたら幸いです。

  • オンラインしごとチャレンジフェスタへの参加を決定しました。 協会から

    |投稿日:2020.09.18|

    滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課が開催されます「オンラインしごとチャレンジフェスタ」に、滋賀県造園協会 技術部会が参加することが決まりました。

     

    それに伴いまして、令和2年9月17日に、イベントについての事業説明会が開催されました。

     

    毎年開催されております「しごとチャレンジフェスタ」ですが、令和2 年度は新型コロナ感染症拡大防止の観点から、子ども達が興味を持った職業やものづくりについて学べる場を設けた「オンラインしごとチャレンジフェスタ」として、ポータルサイトの開設や、ものづくりや技能に関連した様々な動画をテレビ放送することで、子どもに対し、技能の魅力・重要性を啓発し、将来のものづくり人材の育成を図ることを目的としております。

     

    イベントの開催は2月中旬を予定しておりますので、今後協議を進めながら良いイベントを作り上げられるよう、協会一同取り組んで参ります。

     

  • 彦根市へ感染症対策備品を寄付しました。 北地区から

    |投稿日:2020.07.08|

    北地区事業として7月8日(水)彦根市役所において

    感染症対策備品、プレミアムハンドジェル500ml・200本を彦根市へ寄付致しました。

    贈呈式では、北地区地区長の川窪康弘から彦根市長 大久保貴様へ進呈
    IMG_7256

     

    IMG_7260

     

     

    北地区では平成22年1月に彦根市との災害時応援協定を締結しております。

    日頃より有事の際には協力体制を整え、毎年夏に開催される市主催の防災訓練に参加しています。

    微力ですが地域の為に貢献できればと思い事業を実施しました。

     

    〈大久保市長頂いた寄付受領書〉

    IMG_7262 01

    コロナ渦の状況下、厳しい時期は続きますが
    皆様のご健康また一刻も早い終息をお祈り申し上げます。

  • 八日市南高校「農業祭」に出展しました! 

    |投稿日:2019.11.29|

    令和元年11月25日(土)に、(一社)滋賀県造園協会 青年部が、滋賀県立八日市南高等学校が開催する農業祭に出展しました。

    昨年から引き続き2回目の出展となった今回では、八日市南高校の生徒が自作したミニチュアガーデンや、自家製のバーク堆肥、木炭、その他各種植木や造園資材の販売を行いました。

    1M4A8289

    1M4A8211

    中でも、生徒自作のミニチュアガーデンはほぼ完売し、大変好評をいただきました。

    生徒の皆さん、素敵な作品をご提供いただき、ありがとうございました。

    1M4A82871M4A82131M4A8230

    また、ミニチュアガーデンの制作体験ブースでは、子供たちが思い思いのミニチュアガーデン作りに熱中し、大いに盛り上がりました。

    こちらも、予定販売数に迫るほどたくさんの方にご参加いただき、いい思い出作りになったのではないでしょうか。

    1M4A82761M4A82491M4A8271

     

    今回のイベントを通じて、お庭や植物について興味・関心をもっていただけたら幸いです。

    たくさんのご来場、ありがとうございました。

  • 八日市南高校にて体験授業を開催 東地区から

    |投稿日:2019.11.22|

    11月22日(金)東地区メンバーにて八日市南高校の
    3年生授業を担当しました。

    本日の授業では、農業祭にて体験ブースを行う『ミニチュアガーデン』の製作
    を行い、庭作りや創造性を高める事を目的にしています。
    また、製作したミニチュアガーデンは農業祭にて販売します。
    販売まで行う事で真摯に製作に取り組む事と共に、
    商売にも触れる事で今後の生活にも生きている授業としました。

    IMG_4254IMG_4255

    生徒の皆さん真剣な眼差しで体験中
    中央にあるのは杉苔です、室内で管理出来るコケガーデンの製作しています。

    IMG_4256 IMG_4257生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。

    明日の販売では完売を目指していきましょう♪♪

近江の名勝・銘木

今月のお庭のお手入れ

知って納得!お庭の雑学!お庭の豆知識

エコの庭から|地球にやさしい庭づくり