■住所:甲賀市土山町鮎河
ソメイヨシノ・オオシマザクラ・ボタンザクラ
鈴鹿山系の麓、四季折々に彩られる深い山々に抱かれた静かな里、鮎河。その深き谷間を縫い湧き出す清水が集まり、清らかなうぐい川の流れとなります。その川辺の両側にある200本の桜(ソメイヨシノ)は、冬の厳しさに耐え、春の訪れの喜びを表すがごとく一斉に花開きます。(出典:甲賀市刊行ガイドHPより)
■住所:甲賀市甲賀町油日1042
滋賀県自然記念物
幹回り/6.5m
高さ/35m
樹齢/約750年
コウヤマキは「高野槙」と書くように和歌山県の高野山に多く生えているから付けられたものです。
■住所:甲賀市甲南町杉谷字柏ヶ辻3755-1
滋賀県自然記念物
幹回り/4.7m
高さ/15m
樹齢/1,000年以上(伝承)
(平安時代初期)伝教大師・最澄が比叡山に延暦寺を建てる際、木材を求めてこの地を訪れた折り、食事の後の箸を地面に突き刺すとたちまち芽吹いてこの大杉になったと伝わります。
■住所:湖南市吉永
樹齢/750年
幹回り/6m
樹高/約26m
地元では「弘法杉」と呼ばれている大杉。その昔、弘法大師がここを通りかかった際に、この場所で食事をとり、その時使った杉箸を刺したところ、成長してこのような大杉になったという言い伝えからこの名がつけられました。過去には2本並んで立っていたことから二本杉ともいわれましたが、現在は1本だけが残りました。悠然と立つその姿は、街道を行く旅人たちを見守っているかのようです。
(出展:湖南市観光協会ホームページより)
■住所: 守山市矢島町
市指定天然記念物
幹回り/265cm
高さ/6m
「一休禅師のお手植え」と伝えられ、樹齢520年以上
これだけ大きなギンモクセイは、全国でも余り見かけないようです。
滋賀県指定自然記念物
■住所:長浜市木之本町黒田2381番地
幹周/6.9m 樹高/15m 樹齢(推定)/3~400年
この樹木は「野神」として昔から住民に崇められており、
毎年8月17日には祭典が行われている。
また、「新・日本名木百選」にも選定される等、地域の環境保全のシンボルとして住民に親しまれている。
アカガシとしては県内最大級の巨木である。
滋賀県指定自然記念物
■住所:米原市清滝337
幹周/4.9m 樹高/10m 樹齢/(推定)700年
この樹木は推定樹齢700年といわれる老樹であり、京極氏が伊吹山から一株の苗木を投げ、その飛んだところを墳墓にしようとしたのが、
当地まで飛んで来て根付き、以後ここを氏の本拠としたという由緒あるもので、またイブキとしては県内最大級の^巨木である。
■住所:東近江市甲津畑町
樹高/6 m、幹周/2.45m、樹齢/推定250年
織田信長が近江に来たる際には、速水家で休憩されたと伝えられている。信長が馬をこの松の木につないだことから「信長馬つなぎの松」と呼ばれる。