お庭の豆知識|プロがお教えする植物との上手な付き合い方

庭の中の造形美・石造品

つくばい・手水鉢

夏目型(なつめ)

銀閣寺鉢(ぎんかくじばち)

棗の形をした水鉢で、鉢前の手水鉢に用いる。 京都銀閣寺にある手水鉢の写し、
鉢前の手水鉢に用いる。
鉄鉢(てっぱつ)

菊鉢(きくばち)

僧が托鉢の時に使う鉄鉢が名前の由来。 菊の花弁模様に彫られた手水鉢。
銭鉢(ぜにばち)

自然型

龍安寺鉢とも呼ばれ、京都龍安寺にある手水鉢。鉢の中央の四角の穴を使って「吾唯足るを知る」と彫り込まれているのは有名。 自然石に水穴を彫り込んだ手水鉢で、
蹲踞に用いる。
立鉢(たてばち)

 
自然石の天端に穴を彫った立て形の水鉢で、
鉢前の手水鉢に用いる。